1171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

帯状疱疹は、加齢ストレスによる免疫力低下要因で発症します。コロナ禍に伴い、外出を控える生活が続き、生活に負荷が生じストレス増、帯状疱疹発症患者増加しているということです。予防にはワクチン接種が有効であり、帯状疱疹発症を防ぎ、発症しても軽症で済むようです。  

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 名簿 2022-12-14

事業の │ │         │            │   紹介及び登録促進について          │ │         │            │  3)医師会歯科医師会への働きかけについて   │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 大 塚 みどり │1.市民健康支援につい │(1) コロナ禍に伴い、加齢ストレス

大牟田市議会 2022-09-12 09月12日-03号

水痘・帯状疱疹ウイルスが、病気加齢、過労、そしてストレス基礎疾患などに伴い免疫低下することで再活性化して発症する病気です。 年齢が50歳を過ぎた頃から急増する病気だと言われております。80歳までに3人に1人が発症すると言われております。加齢のほかにも、ステロイド薬や抗がん剤免疫抑制剤などの薬剤を使っている場合も、免疫低下するので注意が必要であります。 

福津市議会 2022-08-31 08月31日-02号

児童生徒が体を思いっ切り動かせないことでのストレスを感じているんじゃないかなと思いますが、その辺はいかがですか。 ○議長江上隆行) 赤間教育部長。 ◎教育部長赤間真一) 今現在のところ、そのような報告は受けてはいないんですけれども、室内において友達と話したり、また、ゲーム等で過ごしているというふうに聞いておるところでございます。 

福津市議会 2022-06-21 06月21日-05号

小学校2年生、小学校4年生の子どもが2人通っているけれども、外で遊べないことにストレスを感じているように思います。小学校4年生と小学校6年生が何曜日と何曜日しか外で遊べないと愚痴を言っています。 こんな声が、私のアンケートなんですけども寄せられました。これらの意見についての感想をお聞かせください。 ○議長江上隆行) 水上教育部理事。 ◎教育部理事水上和弘) 南小学校についてでございます。

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

また、今議会で行われた文教福祉常任委員会の資料によると、市内の不登校、暴力、いじめは増加傾向であり、子どもコロナ禍ストレスを受け、メンタルに問題が発生しているのではと懸念しているところです。  コロナ禍で若者や子どもの自殺が増えているというのは、皆さん報道等で御存じのことかと思いますが、私は以前一般質問で、子どもの命を守るITツールとして精神不調アセスメントツールRAMPSを取り上げました。

福津市議会 2022-06-17 06月17日-03号

したがいまして、職場の中でいかに働きやすい環境を整えるか、それからキャリアコンサルティングさんの話がありますけれども、そういった自分の強み、弱みをその課の中でどういったコミュニケーションの中で解決していくかというのは非常に大事なことでございますし、ストレスの問題であったりとかというのもございます。そういったことの取組も今実際、福津市ももうやっておるところでございます。

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2022-03-18

主な質疑として、市制50周年記念事業に関し、プロジェクションマッピングの実施内容開催期間及びPRについて、記念表彰対象、人数及び選考方法について、ふるさと納税の件数と額の見込み及び伸びの要因について、職員ストレスチェック状況と軽減への取組について、分区の準備に関し、区に対する補助金積算根拠と公民館の設計管理について、中学校ランチ給食注文電子化事業内容と今後の運用について、障害児通所給付費

福津市議会 2022-03-14 03月14日-07号

子どもたちが生き生きとした学校生活を送れるようにするため、また、子どもストレスの高まりや、生徒指導上の諸問題への対応の観点からも、学校内に「心の居場所」となる場を整備していくことが、より強く求められるようになっている」とあります。 ここから事例を紹介させていただきます。福岡県のとある県立高校の図書館で働いていた図書司書の先生の話を伺っています。 

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

コロナによる生活変化高齢者にもたらしたストレス、不安、恐怖の実態について、日本能率協会総合研究所が発表した調査結果によると、体力・筋力低下を感じているかたや、高齢者に強い恐怖や不安といった精神的ストレスをもたらしているとの調査結果があります。 本市として、このコロナに対するこういった恐怖や不安を軽減するための対策は、これまでに、もしくはこれから何か考えていらっしゃいますでしょうか。

大牟田市議会 2022-03-08 03月08日-04号

◆18番(大野哲也)  市内の様々な事業所で、病院であるとか、施設であるとか、そこの中心的な人物、そのネットワークが広がって、実は、認知症の方というのは、例えば施設を利用されていても、そこ1か所だけじゃなくて、例えばおけがをされたら入院をしたりとか、御病気になられて病院にとかということで、環境が変わるというのが非常に大きなストレスになります。 

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

223: ◯委員河村康之) 17ページの2款1項1目の職員衛生管理費のところのストレスチェックの委託料なんですけれども、去年のたしか9月の決算職員の9.3%が何らかのストレスを抱えているということだったと思ったんですが、現状どんなものなんですか、職員さんの。特に今年、去年からコロナで大変多忙な職員さんが多いと思うんですけれども、どんなもんですか。

福津市議会 2022-03-03 03月03日-03号

人員に余裕のないということが、もしかしたらストレス増につながっているのかなというふうには捉えておるところでございます。 職員数につきましては、人口増を考慮しまして、徐々にではありますけれども、増やしてきているところではございますけども、なかなか一気に増加させるということは、やはり人件費の増大につながりますので、急激な増加は厳しいのかなというふうには考えております。 

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

子どもたちストレスや不安を抱えていないか、大変危惧しています。感染者数を抑えるためには、やはりマスクの着用、手洗い、3密対策に加えて、すぐに受けられるPCR検査、陽性となったときにはすぐに隔離もできる場所の提供、スムーズなワクチン接種が行える体制を整えることにより、大幅にコロナウイルス感染症を抑え込むことができるのではないかと思います。